今住んでいるアパートのキッチン
間口は180センチ
ごくフツーのコンロを置いて
ごくフツーのシンクをつけているアパートのキッチン
残りのスペースで切物や下ごしらえを行うのですが
、、、、
あまりに狭すぎる
私と妻、料理は
仕事でもしているほど
慣れている
しかし、その慣れている私達でもこの間口180センチは狭い
料理できないことはないしかし
狭い
料理が多少のストレスを伴います
食事は健康のために重要なものです
大事にしたいです
ちなみに奥行きは58センチ
狭いの一言
今度新築する家のキッチンは
どうやら240センチのシステムキッチン
奥行き65センチ
建築士さんが選んでくれた
クリナップのシステムキッチン
「ラクエラ」
I型キッチン
100万円以上するようです
一般的に180センチから300センチのサイズで
システムキッチンは作られているようです
我が家は26坪くらいのコンパクトな家なので
自然キッチンもコンパクトにならざるを得ないです
それでも今のアパートのキッチンよりも
使いやすくなるのは明らかです
奥行きも広くなるので
切砕がやりやすくなりそうです
しかも
このクリナップのシステムキッチン
食洗機がついているようです
なので食器は洗ったらそこに収納できます
いま
シンクの上に橋渡し的においている洗い物置き場もなくなります
これが今結構のストレスなのです
これがなくなります
今度建築士さんとクリナップへ見学に行きます
長く使うものなので
しっかりと話を聞いて来ようと思います
お手入れ方法、食洗機のことなど
ちなみに
家造りの当初
無謀にも私は
ミーレの食洗機をつけたいと
考えてました
使いやすいと評判のドイツ製の食洗機
しかし、予算のない私達には無謀なことでした
ごく一般的な食洗機
どれくらいのスペックがあるのか
説明を受けてこようと思います