来たるべき新築、注文住宅

冷蔵庫の買い替えを予定

今現在、最も我が家にふさわしい冷蔵庫はどんなものか

敵を知り己を知らば100戦危うからず

武田信玄の名言

まとめ買い前

まとめ買い後

今現在の冷蔵庫は271Lの容量

これぐらいで

3日買い物へ行かなくても済む感じ

野菜室はほぼ、常にパンパン

もう少し古いものと新しいものが仕分けられると便利ですが

しかし

在庫がなくなってから買い足せば

古いものがいつまでも残っているということは無く

済みますので

なんとかなります

冷凍庫を活用すれば十分1週間分の食材のストックには事欠かないです

肉魚はだいたい購入から2,3日で賞味期限は切れるので

2,3日のストックに271Lは

まあちょうど良い

今のところ我が家でストックしておきたい食品は

ヨーグルト、子供用のジュース、納豆、卵、

それから、炊いて余ったご飯

ちなみ調味料は

これが必要にして最小限の調味料と飲料

容量は少しだけ余裕があります

これ以上増やすと掃除がやりにくくなり

終いにはやらなくなります

我が家ではあまりペットボトルの飲料はストックしておきません

経口補水液や来客用のお茶なんかは一応用意しますが

醤油、みりん、酒、それから水分

そして、ドレッシングは基本、オリーブオイルと酢、塩などで調味するので買いません

中華系の調味料、

にんにくチューブ、生姜チューブ

ポン酢、ケチャップ、マヨ、焼肉のたれ、すき焼きのたれは

時短料理に重宝します

味噌は合わせ味噌甘口辛口

ジャム、

これぐらいが管理しやすい調味料です

ここに酒が好きな人はビールなんかが入るのでしょうが

私は下戸で飲みません

さて、

これ以上大きな冷蔵庫は本当に必要でしょうか